パブリックスペース向け地球儀ソフトのSpaceWalk
放送局など鳥瞰図動画を作成するユーザー向け地球儀ソフトのSpaceWalkPro
- SpaceWalk
- SpaceWalkPro
SpaceWalkとは
SpaceWalkは、博物館・展示館・駅・サービスエリア・空港・企業ショールームなど
パブリックスペースでの使用を想定した地球ビューアです。
3D表現化された地球上を自由に飛び回ることができ、
地形上にリンクされた情報を閲覧することができます。
視点を自由に移動
地球レベルから、立体的に表示された地表近くまで自由に視点を移動することが可能です。
お客様で追加・更新可能な情報を、地形上に配置
地形上の情報ポイントを選ぶと、解説文・静止画・動画を表示できます。情報はお客様が追加・変更できます。
画面2分割表示

同一視点から見た2種の情報を比較することができます。
その他の特長
- シンプルな操作で情報散策ができます。
- ジョイスティックやゲームパッドなど、多様なインターフェースに対応しています。
- 滑らかで高速な描画が可能です。(30~60fps)
- 建築物など3Dモデルを配置することもできます。
- カスタマイズのご要望には柔軟に対応可能です。
SpaceWalkProとは
ゲームコントローラーの操作と連動して表示される画面を、
静止画や動画素材としてご利用いただけます。
表示設定機能
画面ワイド・ズーム調整 | カメラのワイド・ズーム変更のように表示領域を変更できます。 |
---|---|
表示画面バンク機能 | 飛行機が宙返りしたときの映像のようなバンク角をつけた画像が表示できます。 |
地球外縁フォグ調整 | 地球の水平線と宇宙の間にある部分に表示されるフォグの色や濃さを設定できます。 |
住所アイコン表示機能 | 衛星画像上に市町村名などを表示することができます。 |
任意プレイスマーク表示機能 | 任意に登録したプレイスマークを表示することができます。 |
静止画や動画素材制作機能
検索機能
緯度・経度検索を標準で備えているほか、住所データベースをセットしていただければ、住所検索が可能です。
その他
画面と同一範囲の衛星画像や標高データなどを、Tiffファイルとして切出す機能もご提供可能。
位置情報ファイルと同時に切出されるため、各種CGやGISソフトなどでご利用いただけます。