屋内位置情報システム
「Locavena」とは
「Locavena(ロケヴェーナ)」はスマートフォンを使用して、現在位置を
算出し、高精度な移動ログを記録する位置情報システムです
特長
高精度測位
スマートフォンのカメラを用いた画像認識により現在位置をリアルタイムに取得します。
そのため誤差の少ない測位データの取得ができます。

移動履歴の可視化
「Locavena」では、事前に登録した屋内地図と取得したログ情報をWebブラウザ上で重ねて確認できます。また取得したログ情報は、別途、お客様側でご用意いただいたソフトウェアとWebAPI連携することができます。

設備工事不要
「Locavena」はスマートフォンのカメラとARタグを用いて位置を測位するため、従来からの屋内測位で用いられるビーコンやセンサーを設置する工事は不要です。

活用事例
工場・倉庫内のフォークリフト・AGV・人の動線管理
従業員配置の最適化
商業施設・スーパーマーケット内の人流・カート管理
建設現場での動線確認
導入までのプロセス
-
STEP
01検証
実際の環境で運用可能かどうか技術検証(POC)を実施
現地でログを収集する動力車等に機器類を取り付け、一定時間「Locavena」を稼働させることで、当該環境でシステムが運用可能であることを確認します。
-
STEP
02設計・設置
運用施設の地図を作成し、ARタグの設置個所を詳細設計
レイアウト図を元に、「Locavena」を運用する施設のログ情報を重ねるための地図を作成します。また、STEP1で得た情報からARタグの設置個所を策定します。
-
STEP
03登録・導入
スマートフォンに「Locavena」アプリケーションをインストール
利用者のアカウントを作成、登録します。これにより、専用サイトへのアクセスが可能となります。
-
STEP
04運用開始
移動ログのデータ蓄積を開始
システム運用中は、アプリケーション動作中にいつでもWebブラウザ上でリアルタイム移動情報の確認が可能となります。また、外部分析ツール等と「Locavena」のWebAPIを連携することもできます。